2023年の1月10日の早朝、商売の神様であるえべっさんで有名な西宮神社で3年ぶりに「福男選び」が開催されました。
福男の選びの参加者は一番乗りの参拝を目指し、230m先の本殿まで駆け抜け、本殿にたどり着いた上位3名が福男に選ばれます。

そもそも福男とは何でしょう?
いつからこのような行事が始まったのか?
はたまた「福男になると不幸になる」などとも言われてますが、気になる真相など『西宮神社の福男選び』を調べてみました。
福男は不幸になる?その後の人生は?
世間の噂では「福男になると不幸になる」ということが囁かれていますが、実際はどうなのでしょう?
過去の結果を調べてみますと、確かに何人かの福男が不幸にあっているのは事実のようですね。

『1番福』の福男の不幸まとめ
1996、1997、2001年の三回の福男になり、ミスター福男の名を持つ、善斉健二さんはまさしく「福男なると不幸になる」の代表的な存在でした。
1996年には新車を傷つけられ、スノボに行き骨折、3年間付き合っていた彼女と別れる、などの不幸が連発、2001年にはインフルエンザに2回もかかっただとか・・・。
同じく2006年と2007年の福男を連覇した粂良太さんですが、福男を制した2年間は仕事場の上司に怒られっぱなしの日々だったとか?

その他では、2013年の福男の土井雄登さんは、告白して振られ、バイクも盗まれたそうです。
さらに2018年の福男、佐藤玄主さんは、福男選びが終わった直後に友人たちに開いてもらった“おめでとう会”で食中毒になったそうですが・・・これはさすがにきつかったでしょうねww。
『福男2019』の消防士は離婚?
2019年の福男、消防士の山本優希さんは、妻子持ちでありながら浮気をしていたことがバレて大問題となりました。
福男ではなく不倫男
浮気相手の女性は、山本優希さんが既婚者であり子供までいることを知らず、「平成最後の福男」として注目されることで事実を知らされたみたいです。

『2番福』は幸運になる?
実は2番福の福男が幸運になる?というジンクスはあるようなんです。
三回の福男になったミスター福男の善斉健二さんは、2位の年があり、その年は陸上選手権で優勝し、大学にも合格したそうです。
2009年2位の大迫純司郎さんはその年に一万円札を3回拾ったみたいですが・・・凄いですよねww。
2011年2位の大越啓迪さんと2012年2位の景山治規さんは、会社での業績アップに貢献し、高額ボーナスをゲットしたとのこと。
福男2位の評判は良いようです。
西宮神社『福男』 歴史と参加方法
福男選びを運営する「開門神事講社」の講長さんによると、「走り参り」については江戸時代より前からあったとされ、信仰深い人たちが1番先に「えびす神」にお参りしようと、自宅から神社に走って行ったことが始まりだとか・・・。
1905年に阪神西宮駅が開業して遠方からの参拝者が増え始め、1940年から3番までを福男に認定することが決まりました。90年代後半になって、新聞やテレビなどの影響もあり、参加者が急増していったのです。
『西宮神社福男選び』に不正あり
2004年に1人を勝たせるためにチームを組んだ複数人で他の人を妨害する不正などがあり、2005年から抽選制が取り入れられることになったようです。
西宮神社 『福男選び2023』参加方法
福男選びに参加するためには、事前抽選に参加することが義務付けられています。
2023年の場合は、受付が前日の1月9日(月)の22時から行われ、当日の1月10日(火)の午前0時にクジ引き開始となります。
受付場所は例年どおり、西宮神社の隣にある円満寺の駐車場です。
「福男2023」並び始めた!
いやー、今年の運試し。
今、50名ぐらいかな?
先着1,200名で抽選して、108名のAブロックをGETするぞ。
しかし午前零時の抽選までまだまだ長〜い。
@福男
@西宮神社
@西宮えびす pic.twitter.com/lc19X74niR— 黒騎士 (@ilceJWKv32SINDd) January 9, 2023
『福男選び』年齢制限あるの?
年齢制限はございません・・・ただ、危険を考慮しており、中学生以上からくじ引きに参加できるようです。

福男は賞品が貰えます
福男には賞品が授与されます。
毎年、賞品が変わるようですが、基本的には、①木彫りのえびす様②認定書③お酒④お米⑤3番福には米に代わり鯛です。
福男の儀式です〜😊
音の確認ができないので、うるさかったらごめんなさい!!😋
ふっくおっとこー!👏👏#西宮神社 #福男 #えべっさん pic.twitter.com/1ePC1fAIy2— モコちゃん♡:*駐車場 (@mokochan_PJ) January 9, 2023
西宮神社『福男不幸伝説』が2023年で変わる?
「福男は不幸になる?」検証でしたが、確かに福男になった年に不幸にあう福男が多いのは事実でした。
しかしながら、ずっと不幸が続く人生ではないようですね。
そもそも西宮神社では、「福男は周りの人に幸運をもたらす」と言われ、自分が幸せになるのではないようです。
『福男2023』植本亮太がドラフト候補
2023年の福男の植本亮太さんですが、2年後のドラフト候補みたいですね。
西宮神社の福男不幸伝説を植本亮太さんが変えるかもしれません。

ニコニコキッチン宝塚西宮店としても、2023年は商売繁盛となるでしょう!2023年も宜しくお願い致します。